[chat face=”syosinnsya.jpg” name=”ひよっこ” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”]将棋を初めたばかりだけど、どんな詰将棋っているの?
初めてだけど手数は5手とかから始めればいいの?[/chat]
結論からいいます。将棋初心者なら詰将棋は1手詰からやりましょう。
これは管理人のある経験から来ています。
管理人は将棋初心者の頃、
「うぇえーーい初心者だけど1手詰からやるなんてはずくね?てかそんな普通に解けるし笑」」「5手詰からやるのが当たり前っしょ!」とイキって5手詰ハンドブックから購入して始めようとしました。
しかし、1つも解けずに本棚の肥やしになりました(今はしっかりと使ってますよ笑)
ということもあるので、将棋初心者がいきなり3手詰や5手詰をやるのは、愚の骨頂です。
野球でバッドの握り方も知らずに試合にでるようなものです。
ドラゴンボールで言えば、超サイヤ人にならずに魔人ブウと戦うみたいなもんです。
要は基本が大事ってことですね。
脱線したので戻すと、将棋初心者なら1手詰からやりましょう。
ちなみに将棋初心者におすすめ詰将棋本は以前にも紹介していますが、ここで改めて将棋初心者におすすめの詰将棋を紹介します。
なぜなら、将棋初心者に是非利用してほしいサービスがあるからです。それは、『Kindle Unlimited』というAmazonが提供する電子書籍が読み放題になるサービスです。ちなみに30日間であれば無料体験できるのでまずこれに登録することをおすすめします。
>>Kindle Unlimitedとは?将棋本が500冊も読み放題だと!?
もし、「こういうサービスってあやしいよなぁー」と感じる人は本を購入してもOKです。ただ、Kindle Unlimitedは月額980円で将棋本500冊が読み放題になるので、「1冊と500冊どちらがいいのか?」「1冊の将棋本ってどのくらいの期間読むのか」を加味した上できめてもらえればと思います。
いずれにしても、将棋初心者向けに1手詰の将棋本としておすすめなのは、『1から始める詰将棋 (マイナビ将棋文庫SP)』こちらの本はKindle Unlimitedの読み放題になっています。
また、将棋初心者向けの本なので、しばらくすると完全に読まなくなる本なので1冊を定価で買うのなら、Kindle Unlimitedの読み放題サービスで読んだほうがお得ですよ。
それでは、1から始める詰将棋 (マイナビ将棋文庫SP)のおすすめポイントについて解説していきますね。
【上達する】詰将棋初心者なら「1から始める詰将棋」がおすすめ!
「1から始める詰将棋」は文字通りで、将棋初心者向けの詰将棋本です。
1から始める詰将棋 (マイナビ将棋文庫SP)
その内容は主に下のような内容になっています。
- 1手詰:80問
- 3手詰:120問
それぞれについてかんたんに解説していきます。
1手詰の1問~80問まで
1手詰の内容は、基本中の基本である頭金から始まり、銀や桂馬、香車などなど将棋の駒すべての1手詰での活用方法を網羅されています。
正直、基本の1手詰の形ならこの本で十分です。
40問までがだいたいの基本の1手詰。
41問~80問あたりは、両王手形や合駒利かず、入玉系などなど難しい1手詰になります。
将棋初心者で難しく感じるようなら40問までを3周ほどしてから41問移行にいってもいいですね。
重要なのは、詰将棋が嫌いにならないようにかんたんな問題から取り組むこと。
管理人は将棋初心者の頃、詰将棋嫌いになったのははじめから5手詰とか7手詰とか難しい詰将棋に取り組んだからです。
苦すぎる思い出ですね。
3手や5手はまず土台ができてからです。その土台というのが1手詰であり、3手詰なわけです。
3手詰の81問~200問まで
81問~120問までは基本的な3手詰の問題が多いですね。
たとえば、詰将棋の基本である退路封鎖の捨て駒や大駒は離してうつといった基本の詰将棋が詰まっています。
121~200問までは少し難易度がアップするので、もし難しく感じるようなら前項と同じで81問~120問を繰り返しといてスラスラ解けるようになってから121問移行に取り組んだほうが難しさは減りますね。
【まとめ】1から始める詰将棋 (マイナビ将棋文庫SP)は将棋初心者におすすめの詰将棋本!
1から始める詰将棋 (マイナビ将棋文庫SP)はKindle Unlimitedの読み放題に含まれていますので、『Kindle Unlimitedとは?登録方法まで解説』を参考に取り組んでみて下さい。
また、1から始める詰将棋のおすすめの取り組み方は下のとおりです。
- 1~40問
- 80~120問
- 41~80問
- 121問~200問
早い人なら、1日で読み切れますし、1週間もあれば1から始める詰将棋からは卒業することになります。
その次におすすめの本はまたの機会にまとめていきますね。
コメント
コメント一覧 (9件)
[…] 1から始める詰将棋→レビュー記事 […]
[…] 前回は1手詰3手詰の本を紹介しましたが今回は3手詰と5手詰の本です。 […]
[…] »【上達する】詰将棋初心者なら「1から始める詰将棋」がおすすめ! […]
[…] 【上達する】詰将棋初心者なら「1から始める詰将棋」がおすすめ! […]
[…] »【上達する】詰将棋初心者なら「1から始める詰将棋」がおすすめ! »解いてスッキリ!3手5手の詰将棋のレビューとキンドルで無料で読む方法! »Kindle Unlimitedとは?30日間無料で棋書500 […]
[…] 1から始める詰将棋 (マイナビ将棋文庫SP)→レビューはこちらから […]
[…] Unlimitedの読み放題プランに入っている本です。 >>【上達する】詰将棋初心者なら「1から始める詰将棋」がおすすめ! […]
[…] Unlimitedの読み放題プランに入っている本です。 >>【上達する】詰将棋初心者なら「1から始める詰将棋」がおすすめ! […]
[…] Unlimitedの読み放題プランに入っている詰将棋本がいいですね。 >>【上達する】詰将棋初心者なら「1から始める詰将棋」がおすすめ! […]