-
-
【腕試しクイズ有】将棋初心者中級者おすすめの一手詰め詰将棋本7選【上級者になる問題集】
悩む人将棋を始めたものの全然強くなれない…やっぱり詰将棋しなきゃいけないみたいだし1手詰めから始めてみようかな。1手詰めでおすすめの詰将棋本とか問題集を教えてほしいなぁ。 こういった疑問に答えします。 ...
-
-
【門外不出】将棋終盤力強化におすすめ必至本4選【必死と詰めろパターンとコツ】
みなさんは将棋をしていて綺麗に詰まして勝った経験は多いでしょうか。管理人は綺麗に詰まして勝った経験は少ないです。むしろ泥臭く包み込むように寄せて勝つことのほうが多いです。(棋風の影響もあるでしょうが、 ...
-
-
【詰め将棋苦手な初心者】中級や初段を目指す毎日「5分詰将棋」と解き方を徹底解説
「詰め将棋をやれば強くなれるのはわかっているけど時間がかかるからきらい」 「実戦だけで強くなる!!!」 「べ、べつ詰め将棋できねぇーわけじゃねーし、やらねぇーだけだし」 と考えていませんか? &nbs ...
-
-
【二段監修】将棋中級者におすすめ戦法7選【上達のコツは勝手読み防止の3手詰将棋】
悩む人将棋初心者は脱していると思うけどなんか強くなれないなぁ。おすすめ戦法とか上達のコツ、あとやっぱり詰将棋は必要なのかも教えてほしい。 将棋における中級者とはたくさん定義があります。今 ...
-
-
【9割が知らない】将棋初心者・中級・上級・段位の読み筋の違い【勉強方法&上達方法も解説】
前回は読みの深さと広がりについて解説しました。 まだ読んでいない人はここをチェック! 参考将棋の「読みの深さ」と「読みの広がり」が上達の秘訣 文字だらけではいまいちイメージしにくいと感じた人も多かった ...
-
-
【勝ち方】将棋初心者やるべき3つの上達方法【強くなる勉強法&覚えること】
将棋初心者が将棋を上達するのに必要なことって結局何なのか。 そこが永遠の命題であることは間違いないですよね。将棋の普及に欠かせないことはすでに将棋を知っている人への普及もそうですが、まず将棋をしていな ...
-
-
【無料将棋アプリ】将棋初心者が3ヶ月で将棋ウォーズ2級まで強くなる方法
将棋のルールは覚えたけど、何をしたらいいのかわからない、お金もかけずに上達したいというあなた。 こんには、こんばんわ! 当サイト『はちみつ将棋カフェ』の管理人のはちみつ(@hachimitsushog ...