-
-
【将棋初心者上達】ハム将棋の強さを将棋ウォーズと比較【ハム将棋10枚落ちと8枚落ちへ勝ち方】
ハム将棋に勝てない・・・ハム将棋ってどのくらい強いの? ハム将棋の8枚落ちとか10枚落ちに勝ちたい!! こういった疑問にお答えします。 結論、ハム将棋は将棋ウォーズのCPUより全然強いです。 しかし、 ...
-
-
【将棋駒図解】将棋駒は全部で40枚!将棋駒の8種類と動き方を徹底解説
2021/2/2
将棋の駒の数は40枚。 ちなみに先手と後手で20枚ずつなので20枚×2で40枚。 将棋は「将棋盤」を舞台に動く将棋駒を8種類あり、先後駒の向きを変えて20枚ずつ、全部で40枚の駒で戦います。王様を先に ...
-
-
初心者向け!桂馬の手筋~控えの桂、歩越しの桂(歩頭の桂)~
前回は桂馬の手筋ふんどしの桂や継ぎ桂を見ていきました。今回は桂馬の手筋の控えの桂、と歩越しの桂について解説していきます。 桂馬のトリッキーさを使いこなせるように一緒に1歩1歩進んでいきましょう。 &n ...
-
-
【将棋初手の最善手3選】▲7六歩▲2六歩▲5六歩どれが正解?【初手の最悪手▲8六歩の理由は羽生先生】
悩む人初手はどの駒を動かせばいいのかというのが、初心者の頃はなかなかわからない こういった疑問にお答えします。 将棋は自分の持ち駒は20駒があり、初手の指し手は26通りあります。 「その ...
-
-
【将棋ルール】将棋基礎の縦列と横列の読み方【符号の読み】を徹底解説【駒の動き方】
将棋初心者向けに将棋のルールについて説明していきます。 まず、将棋をするには、将棋盤と将棋の駒を使いますが、まずは将棋盤について説明していきます。 将棋盤には、将棋の駒がどこにあるのかを示す「符号」と ...
-
-
初心者向け!桂馬の手筋~ふんどしの桂(両取りの桂馬)、継ぎ桂~
桂馬はそのトリッキーな動きゆえに初心者の頃は使いづらいですよね。桂の高跳び歩の餌食 (えじき)の格言でも知られるように、考え無しに跳ねると歩の餌食になることも多いです。初心者の頃は「この駒使いにくいな ...
-
-
将棋初心者が5分で強くなる歩の手筋3選【垂れ歩、継ぎ歩、合わせの歩】
将棋のルールを覚えてさて次に何をするかと思うかもしれませんが、初心者の方におすすめなのは手筋を覚えることです。手筋は駒の使い方のことなので、駒の使い方をマスターすることで上達が加速します。ここではまず ...
-
-
将棋のルールを覚えた初心者が最初に覚えべき将棋のコツ
藤井四段の連勝記録が話題になり将棋ファンが増えつつある今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。久しぶりの投稿になりますが、まったりとしていってくださいね。 今日はタイトルのとおりで、「将棋 ...