
と疑問に思っていませんか?
U-NEXTとは、日本最大級の動画配信サービスです。
主に下のようなサービスがあります。
- 14万作以上の動画が見放題
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 毎月1,200ポイントもらえる
特に動画の14万作は国内でも最大規模なので、他のVODサービスとは一線を画しています。
また今なら『31日間無料体験』で使うことができます。無料期間内に解約すれば、お金がかかることはありません。
この記事では、『U-NEXTって何?』『U-NEXTを初めて使う方に向けて、U-NEXTの特徴やメリット・デメリット、登録方法から解約方法までを解説していきます。
お金をかけずに無料で動画を楽しめるようになる情報なので是非ご覧ください。
それでは参ります。
U-NEXTとは

U-NEXTはインターネットを使って、映画やドラマ、アニメといった動画がいつでもどこでも楽しめるサービスです。
この画像のように、話題の最新作から旧作ドラマ、最新のアニメまでが一覧で並んでいて、タップするだけですぐに動画を楽しむことができます。
インターネット環境さえあればスマホやPC以外の機器でも視聴ができますよ。
U-NEXTのサービス内容
U-NEXTに登録すると、下のようなことができます。
- 14万作の動画が見放題
- 70誌以上の人気雑誌が読み放題
- 毎月1,200ポイントがもらえる
- ポイントで最新作、漫画がレンタル・購入できる
- 最大40%引でマンガ・書籍が買える(別料金)
14万作もの映画やアニメが見放題なので、暇な時間がなくなりますよね。
意外と知られていないのが、70誌以上ある人気雑誌が読み放題ってことです。

上記は一部ですが、女性誌のLEE(リー)、ELLEや男性誌の『Men's CLUB』、男性向けのライフスタイル誌のGetNaviなどなどさまざまなラインナップです。
U-NEXTに『31日間無料体験』を使うと600円分のポイントがもらえます。
有料会員になっても毎月1日に1,200円分のポイントが無料でもらえます。
このポイントはU-NEXT内の下の作品に使えます。
- 最新作の映画
- レンタル作品
- マンガ・書籍の購入
※ポイントの有効期限は90日間。
映画1本が300~600ポイン程度なので、初回無料トライアルなら新作映画が1本、有料会員になったら毎月2~3本の最新作を楽しめます。
仮にポイントが余ったとしても、次の月に繰り越して、マンガや書籍の購入にあてることもできます。また、映画館のチケットの割引にも使えます。
後ほど、月額料金の部分で触れますが無料期間が終わってからの月額料金が1,990円が高く思われます。しかし、毎月1,200ポイントがついてくるので実質800円程度の支払いです。
U-NEXTのメリット

U-NEXTのメリットは下のように6つもあります。
- 高画質・高音質
- スマホに動画がダウンロードできる
- 最大4人まで一緒に使える
- いろんな機器(デバイス)で見れる
- 韓国ドラマ・アニメが充実
- 倍速再生ができる
U-NEXTは高画質・高音質
ネットで映画、ドラマ、アニメを見たことがある人はこんな経験はありませんか?
- 画面が小さい
- 動画にノイズが入っている
- 音が小さい
- 音が早くてピッチが高くなっている
U-NEXTは、画質は『フルHD(1080p)』で音質も最高級。
※一部の作品は4K1(2160p)対応
インターネット回線が混んでいる、遅いときには、動画が止まらないように画質調整が自動でされます。
そのため、画質が悪くなる場合もありますが、基本的には気にならないほどです。
U-NEXTの動画はスマホにダウンロードできる
U-NEXTは、スマートフォンやタブレットに動画をダウンロードして保存することができます。
[chat face="hachimitu.jpg" name="hachi" align="right" border="green" bg="green" style="maru"]
つまり、U-NEXTは出先や移動中にも動画を見放題。しかも、回線速度やギガ数を気にすることもいらないってことです。[/chat]
ダウンロードの方法はアプリから作品を選んで『ダウンロード』のボタンを押すだけです。
例をアニメ『鬼滅の刃』の場合には検索→『鬼滅の刃』を入力→作品を選ぶ→右上のダウンロードをタップ→ダウンロードしたい話数をタップでダウンロード開始されます。
※Wi-Fi環境下のみダウンロード可能です。
一度ダウンロードしておくと、Wi-Fiがない4Gでも視聴可能です。
YouTubeやその他の動画アプリは通信量(ギガ)を大量消費しますが、Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、通勤・通学時、暇な出先での時間などでもU-NEXTを楽しむことができますよ。
U-NEXTは最大4人まで一緒に使える
U-NEXTは一つのアカウントで登録することで、最大で4人まで一緒に使うことができます。

U-NEXTは親アカウントと子アカウントというサービスがあります。
つまり、親アカウントを1つ登録することで、子アカウント3つまで利用できるということ。
具体例を出せば、4人家族なら
- 父ちゃん:親アカウント
- 母ちゃん:子アカウント
- 長男:子アカウント
- 娘:子アカウント
という具合に、4人が同時に視聴可能になります。無料トライアル期間中もできますし、有料会員になってもできます。
つまり、月額料金が1990円ですが、4人で割れば500円程度の月額料金で使用できますね。
この同時視聴ができるサービスってU-NEXTを含め数社しかありません。
U-NEXTはいろんな機器(デバイス)で見れる
U-NEXTはスマホやタブレット、PCだけでなくいろんなデバイスで視聴可能です。
具体的には下のような機器が使えます。
- スマートフォン
- PC
- 対応TVやレコーダー
- ゲーム機器(PS4、スイッチ)
- Amazon Fire TV Stick
- Chromecast
- Nexus Player
U-NEXTに対応しているテレビであれば、U-NEXTの作品を大画面でみることもできます。
※U-NEXTをテレビでみる方法
韓国ドラマ・アニメが充実
U-NEXTは韓国ドラマやアニメに力を入れています。
韓国ドラマの作品数はVODサービスの中でも1番の作品数。くわえて、韓国ドラマのほぼすべてが『見放題』。
- ピョン・ヒョクの恋
- この恋は初めてだから
- 太陽の末裔 Love Under The Sun
アニメの数もどんどん増えていて、話題の『鬼滅の刃』を始め下のような作品が見放題になっています。
- 鬼滅の刃
- 僕のヒーローアカデミア(第1期、第2期、第3期、第4期)
- ハイキュー!! TO THE TOP
- NARUTO-ナルト- 疾風伝
- ワンパンマン
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
- キングダム
- フルーツバスケット 1st season
- 転生したらスライムだった件
韓流ファンはもちろんのこと、アニメがみたいけどなかなか動画が見つからないというあなた。
U-NEXTならゴロゴロしながら韓国ドラマもアニメも見放題ですよ。
U-NEXTは倍速再生ができる
時間がない、地味なシーンは飛ばしたい!そんなときってありませんか?
でもVODサービスとかネットの動画って意外と倍速再生がないし、しても音質や画質が下がって見にくい。
U-NEXTなら大丈夫です。
U-NEXTは倍速再生ができます。
- ×0.6(少し遅く)
- ×1.0(等速)
- ×1.4(少し早く)
- ×1.8(けっこう早く)
上のように少し遅く、等速、少し早く、けっこう早くから選べるので、時間がないあなたも安心ですね。

時短で動画を見たい人はU-NEXTですね。
U-NEXTのデメリット

U-NEXTのデメリットは下の2つです。
- 月額料金が高い
- 有料作品が多い
順番に説明していきます。
U-NEXTは月額料金が高い
U-NEXTは月額料金が1,990円と他のVODサービスに比べて高いです。
1,990円 | |
923円 | |
888円 | |
dTVチャンネル | 500円 |
VODサービス(動画配信サービス)は数あれど、U-NEXTは一番高いのがわかりますね。
毎月1,200ポイントがもらえるので『実質800円程度』と言いつつも実際に払うのは2000円近いので月額基本料は高いと言わざる終えませんね。
ただ、他のVODサービスでは課金しないと見れない作品もU-NEXTならはじめから『見放題』ですので月額料金が高いのは仕方ないかも知れませんね。
U-NEXTは有料作品が多い
U-NEXTには
- 『見放題作品』
- 『有料作品(レンタル作品)』
とがあります。
見放題だろうと思って作品を検索すると、意外と『有料作品(レンタル作品)』でしたということも。
よくあるケースは、新作映画が『見放題』と思ったら『有料作品(レンタル作品)』だったということ。
ただ、毎月1,200ポイントが当たるので新作といえども300~600ポイントで見ることができます。月に2本は新作が見れるってことです。
映画館に行けば1500円くらいで1本なのでそれを考えるとお買い得ですね。
U-NEXTは初回31日間は無料で使える
U-NEXTは『31日間無料体験』があります。
『31日間無料体験』とは公式では以下のように紹介されています。
つまり、お申込み日から31日以内に解約すれば、すべて無料で利用できます。
下の図がイメージです。
実際に私も1ヶ月利用して30日目に解約しましたが、一切料金は発生していません。
というかあれだけたくさんの動画を見てて、本当に無料で良かったのかと思いました。

U-NEXTの月額料金

U-NEXTの月額料金は1,990円です。
月額料金の他に、レンタル作品や漫画や書籍は別料金になります。
- 見放題作品::基本料金:1,990円
- レンタル作品・新作:ポイントで購入
- 漫画や書籍:ポイントで購入
※ポイント1P=1円です。
ちなみに、見放題作品しか見なければ月額料金の1,990円しかかかりません。
レンタル作品や漫画、書籍は毎月1,200ポイントが当たるのでその中で愉しめば追加料金は発生しません。新作や漫画は340ポイント~540ポイントなので毎月の1200ポイントから2作は最低でも見れますね。
U-NEXTの31日間無料体験の手順

U-NEXTの『31日間無料体験』の手順はいたってシンプル。
下のボタンからU-NEXTの登録フォームへ移動します。
そのあとは、
- 「まずは31日間体験」をタップ
- お名前、メールアドレス、決済方法を登録するだけ
※決済方法はクレカ、大手キャリアから選べます。クレカの準備を。
登録自体はクレカを用意しておけば1分程度で終了します。
あとは好きな映画やアニメを見放題です。
U-NEXTの解約方法

U-NEXTの解約方法はとても簡単。
U-NEXTの解約方法
- アプリのメニューから『設定・サポート』をタップ
- 『契約内容の確認・変更』をタップ
- 『解約はこちら』をタップ
- 『次へ』をタップ
- アンケートに回答して『解約する』タップ
以上で解約の手続きが終了します。アンケートに時間がかかりますが、3分もあれば解約は終了します。
アプリを起動してすぐに解約ができるので、他のVODサービスのように電話でしか解約できないといった不都合も起こりませんよ。
【まとめ】U-NEXTはデメリットよりもメリットのほうが多い!
結論はU-NEXTは最高!です。
理由としては、『31日間無料体験』を使えば
- 14万作の動画が見放題
- 70誌以上の人気雑誌が読み放題
- 初回限定の600ポイントで最新作映画が見れる
ができるからです。
実際管理人は、アニメ『鬼滅の刃』全26話をすべて無料で見れました。
その他にも見忘れていたドラマや気になった映画も検索して見放題でした。
名残惜しい『31日間無料体験』でした。まだ体験していないあなたはめちゃくちゃ損をしていますよ。
再度になりますが、U-NEXTは『31日間無料体験』に解約すれば完全無料です。期間限定の600円分のポイントが無くなる前に無料体験が無くなる前に試してみませんか?