-
-
初心者必見!上達に欠かせない詰将棋は無料スマホアプリより本の方がいい?
2019/2/25
[chat face="syosinnsya.jpg" name="ひよっこ" align="left" border="gray" bg="gray" style="maru"]将棋って上達するとき ...
-
-
将棋初心者・級位者なら100%勝率up!三間飛車新時代 (マイナビ将棋BOOKS)レビューとおすすめの棋書!
2019/2/12
さて皆さん三間飛車指してますか? え?指してない?今から始めるだって? おすすめの三間飛車の本を知りたい? だったらこのページで正解ですね!! 三間飛車党の管理人が送る今から三間飛車を指す人におすすめ ...
-
-
相掛かりの定跡はこれでOK!相掛かりの新常識のレビュー!飛車先はすぐに切らない?
2019/2/11
相掛かりっていうと飛車先を真っ先に交換して銀をズンズン前へ進めて攻め合う戦法という印象が強い方も多いのではないでしょうか? 実はそれってちがうんですよ! ここ最近の相掛かり ...
-
-
圧倒的レビュー!史上最速の攻撃戦法 極限早繰り銀の定跡、いい点、悪い点も少し解説!
2019/2/10
アマチュア将棋において重要なこと、、、それは主導権を握ること! 攻めてる方が勝ちやすいのがアマチュア将棋で、級位が下がれば下がるほど、攻めてるほうが勝ちやすい! そしてそれを体現しているような戦法が今 ...
-
-
初段まで強くなる!「駒取り坊主」長沼の中・終盤で差をつける 力戦次の一手205 (マイナビ将棋文庫)
2019/2/10
[chat face="syosinnsya.jpg" name="ひよっこ" align="left" border="gray" bg="gray" style="maru"]あーなんか二級〜初段 ...
-
-
初心者が手に取るべき1手3手詰将棋の入門書!詰将棋一丁目三番地のレビューと口コミ!
2018/10/16
詰将棋って難しい!詰将棋はつまらない! そう思ってはいませんか? 実はそのように感じているのはあなただけではありません! 当サイト『はちみつ将棋カフェ』の管理人のはちみつ(@hachimitsusho ...
-
-
3手解けるなら浦野先生の5手詰ハンドブックがおすすめ!レビュー評価!
2018/10/16
こんにちは、こんばんわ! 当サイト『はちみつ将棋カフェ』の管理人のはちみつ(@hachimitsushogi)です。 3手詰めや5手詰めの簡単なものなら解けるようになってきたし本格的に5手詰めをやろう ...
-
-
後手ノーマル三間飛車端桂VS先手5筋不突き型穴熊対策!▲9五角の変化!
2018/8/24
前回は5筋歩不突型の穴熊に対する後手ノーマル三間飛車の端桂対策の序盤を紹介しましたが、今回はその途中の変化である後手が△9三桂と跳ねたあと、浮いている△9五歩を▲9五角と取り込んできた時の変化を紹介し ...
-
-
後手ノーマル三間飛車の対5筋不突き型穴熊対策!トマホーク?端桂?上達するコツ!
2018/8/24
三間飛車を指していると、穴熊にがっちり組まれて大捌きをされてぼこぼこに負けてしまうということはありませんか? 穴熊対策として有名なのは、コーヤン流や真部流、トマホーク等が有名ですが、特に前者の2つは穴 ...
-
-
相振り戦の絶対手筋105の書評!相振り将棋の感覚やコツをつかめる本
相振り飛車の定跡を少し覚えたけど、結局定跡から離れて何を目指して指せばいいかわからなくなったりしませんか。当の管理人も相振り飛車の定跡を覚えたけどその先が行き詰っていました。 結局定跡だけ覚えてもダメ ...