コツ 将棋初心者が初段に強くなるための詰将棋の解き方!頭がいいとか関係ない! 2018年9月10日 gussan はちみつ将棋カフェ 皆さんは詰将棋ってどのように解いていますか? というか詰将棋の解き方に疑問をもったことはありますか? 私はあります。ときに詰将棋 …
コツ 目から垂れ歩?将棋の終盤を鍛える詰将棋の効果とメリットデメリットを解説! 2018年9月9日 gussan はちみつ将棋カフェ 将棋で勝つためには何が必要か?それは簡単なことですよね? 相手より早く玉を詰ませればいいのです。 ただそんな簡単なことが一番難し …
上達方法 将棋初心者におすすめの無料で上達できる1手詰めの詰将棋アプリ3選! 2017年5月11日 gussan はちみつ将棋カフェ 将棋は強くなりたい!けれどもお金をかけずに無料で強くなりたい・・・・おすすめの1手詰めの本を紹介したりもしていますが、やっぱりやるならただで …
上達方法 初心者、中級者におすすめ1手3手詰め将棋本!詰ますコツをつかむ! 2016年11月26日 gussan はちみつ将棋カフェ 初心者や中級者には詰め将棋が大切ですと何度もお伝えしましたが、詰め将棋本を紹介する機会がありませんでしたので、今回は管理人がおすすめする初心 …
Kindle Unlimited 将棋初心者が無料で定跡書・本を読むならKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)がおすすめ! 2016年11月26日 gussan はちみつ将棋カフェ 将棋を始めた頃は、これから強くなれるのか、ずっと続けてやるのか疑問に思い、本を買わずに上達しようと思いますよね。 けど、将棋をやれば …
上達方法 毎日5分の詰め将棋嫌いにおすすめの解き方!初心・中級者が上達する勉強方法! 2016年11月25日 gussan はちみつ将棋カフェ 「詰め将棋をやれば強くなれるのはわかっているけど時間がかかるからきらいでござる」、「おいらは実戦だけで強くなるでやんす」、「べ、べつ詰め将棋 …
上達方法 将棋中級者はコレだけで上達!勝手読みと3手詰将棋の効果! 2016年11月24日 gussan はちみつ将棋カフェ 将棋における中級者とはたくさん定義があります。今回は中級者のこのサイトでの定義を確認して、中級者の上達方法をわかりやすく解説してみました。 …
上達方法 将棋の初心者・中級・上級・段位での読み筋の違いと勉強・上達方法! 2016年11月17日 gussan はちみつ将棋カフェ 前回は読みの深さと広がりについて解説しました。 まだ読んでいない人はここをチェック! >>「読みの深さ」と「読みの広がり」につい …
上達方法 初心者必見!将棋上達のコツは読みの「深さ」と「広がり」! 2016年11月16日 gussan はちみつ将棋カフェ 初心者皆さんは将棋を指していて指し手に困ったことはありませんか。正直どういう方針で指していけばいいのか疑問に思うことも少なくないですよね? …
上達方法 初心者向け!将棋の終局、詰みとは。簡単な詰み、詰め将棋の勉強方法 2016年10月18日 gussan はちみつ将棋カフェ 将棋の終わり方(終局)・目標とは 将棋が終わる(終局)のはどちらかの玉が詰んだ時です。 将棋は「お互いが相手 …