ブログについて
はちみつ将棋ブログは、管理人はちみつが思いつくままに書いているブログです。
取り扱うジャンルは、
将棋について
初心者向けの上達方法
中級者向けの上達方法
上級者向けの上達方法
さわりだけの定跡講座
本や商品の紹介等を中心に記事を掲載していきたいと考えいます。
将棋の情報なので間違っている場合もあるかもしれませんが、「へーー」「なるへそですね」と感じていただけるような情報をお届けしたいと思っています。
はちみつ将棋カフェの将棋カフェは初心者も中級者も上級者も段位の方も憩える場にできたらなと思って名付けました。
管理人について
当サイト管理人のはちみつは精神疾患を患いながらブログを運営しております。
コメント欄で「参考になった」と「この変化はどうですか」といった質問をお受けして非常にうれしく思っている一方でうまく返信できない、遅くなってしまい申し訳ありません。
時間が許す限り返信させていただきますので、まったく反応がないときは私が病院に入院しているときだと思います。
統合失調症やうつ病の患者さんも楽しく将棋ができる世の中になってくれれば幸いです。
アフィリエイトについて
はちみつ将棋カフェでは、GoogleAdsense、Amazeonアソシエエイト、A8.netなどのアフィリエイトプログラムを利用しています。
当ブログで商品を直接販売しているわけではありません。商品のご注文、お支払い等のご購入手続きに関しましては、販売元企業と直接お取引いただくこととなります。ご購入の際は、販売元企業が掲載されている商品情報を必ずご確認下さい。
免責条項
はちみつ将棋カフェでは、可能な限り正確な情報を掲載するように努めておりますが、当サイトを介して取得された情報に関して、その内容の保証、及び責任は一切負いかねますのでご了承ください。
また、正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更、削除することがありますので、ご了承ください。
どうしたら強くなれるか?
結論は、将棋の本を読みまくるしかありません。
でもたくさんの将棋本を買うのって大変ですよね?
そこで紹介するのがKindle Unlimited。このサービスはAmazonが提供する30日間電子書籍が無料で読み放題になるサービスで、お金をかけずに将棋初心者でも強くなれます。
なぜならKindle Unlimitedなら、将棋本が500冊読み放題になるから。
私は『私が将棋で2段に昇段するまでやった上達方法!』で説明するとおり勉強したら初心者の5級くらいから二段まで一気に上達しましたが、このサービスがあればもっと早く強くなれたのに・・・と感じています。
詳しくは、下の記事をご覧ください。